ガラマ マングローブツアー 3
テングザルをガイドさんやボートのおじちゃんが次々発見してくれる中、負けずぎらいの私は「くそー、自分で見つけてやる!!」と息巻いていました。
もともと目が悪く、コンタクトをしても0.9くらいですが、だんだん目が慣れてきて、「あっ、あそこ!」「そこにも!」と!!!!
コタキナバル行きの便の中で映画「マダガスカル」を見て、ライオン君が野生に目覚めるシーンが印象的だったのですが、まさにそんな感じ!?
でも、発見するのは早いのですが、いざ双眼鏡を手にすると、「あれ~、え~っと・・・」(苦笑)
(いつか、レーザーで近眼を治療したら・・・なんてネ)
海へ川が分かれて流れるポイントがあり、そこでボートは引き返すことに。
帰りは夕焼けで、またいい感じ。

後発ツアーの人に、サルを見つけて「あそこ!」なんておしえてあげたり。
村の近くには、カニクイザルや、水牛もいました。
こうしてUPしていると、機械に囲まれた生活が「不自然」に思われます。PCの前にいながら、何ですが・・・

こんな夕焼けの中で、風を感じながらご飯を食べられるなんて幸せ!
オクラのいためたものとか、不思議な味わいのとうもろこしとかマメ・・・鶏肉のぶつ切りカレー味
ゴーヤの炒め物(ちょっと水っぽい)、スパイシーな味付けの鶏肉、ボイルソーセージと焼き魚

パパイヤ(ニンジンじゃありません)、かき卵?玉ねぎみたいなのが入っていた・・・、キャベツの塩味炒め
お店のオバちゃんと話したかったのですが、他のツアーの方(中国系かな?)のビュッフェ形式ディナーの準備で大忙しだったので断念。それが残念です。
もともと目が悪く、コンタクトをしても0.9くらいですが、だんだん目が慣れてきて、「あっ、あそこ!」「そこにも!」と!!!!
コタキナバル行きの便の中で映画「マダガスカル」を見て、ライオン君が野生に目覚めるシーンが印象的だったのですが、まさにそんな感じ!?
でも、発見するのは早いのですが、いざ双眼鏡を手にすると、「あれ~、え~っと・・・」(苦笑)
(いつか、レーザーで近眼を治療したら・・・なんてネ)
海へ川が分かれて流れるポイントがあり、そこでボートは引き返すことに。
帰りは夕焼けで、またいい感じ。

後発ツアーの人に、サルを見つけて「あそこ!」なんておしえてあげたり。
村の近くには、カニクイザルや、水牛もいました。

こうしてUPしていると、機械に囲まれた生活が「不自然」に思われます。PCの前にいながら、何ですが・・・

こんな夕焼けの中で、風を感じながらご飯を食べられるなんて幸せ!



お店のオバちゃんと話したかったのですが、他のツアーの方(中国系かな?)のビュッフェ形式ディナーの準備で大忙しだったので断念。それが残念です。
■
[PR]
by dimanamana | 2005-09-09 12:05 | 楽しいこと。